PICKUP 事例にみる優秀サイトのポイント 2018.12.21 FASHION NOVAが実践するSNS×ファストファッションの手法 今世界で最もSNSを使いこなしているファッションECブランドはLA初の「FASHION NOVA(ファッションノヴァ)である。 https://www.fashionnova.com/ 2013年の設立から、[…]
事例にみる優秀サイトのポイント 2018.11.05 韓国のファッションECサイトが若者から人気の理由 ファッションECサイトの10~20代の利用率が他の層に比べて少ないというデータもある中、今若者から注目を集めつつあるのが韓国のファッションECサイトだ。 例えばEC発のアパレルブランドとして誕生した韓国の「[…]
事例にみる優秀サイトのポイント 2018.10.30 ファッションECの「ファーフェッチ」はなぜ世界から注目されるのか 「服はネットで買うもの」が若者を中心に定着しつつあるが、それを支えているのは巨大かつ高度にシステム化された大手ファッションECサイトだ。 今年の9月にニューヨークにて上場を果たしたロンドン発のECサイト、「[…]
事例にみる優秀サイトのポイント 2018.08.08 世界中に熱狂ファンがいる「パンク・ファッション」BlackMilkに学ぶカルト的ファッションEC創造術 カルトのような勢いで熱狂的なファンがいる稀有なECサイトがある。 その名はBlackMilk。BlackMilkはパンクなファッションを好む女性向けにレギンス中心にパンクな服を販売している。BlackMil[…]
事例にみる優秀サイトのポイント 2018.08.08 「あなたのお古再生します」サステイナブルなファッションEC「AeonRow」のリピーター獲得戦略が秀逸 リピーターがつかない。 これはECサイトにとって頭を悩ませる課題だろう。 そのためファッションECサイト各社はポイント制度を採用したりとリピーター獲得に力を入れている。 このポイント制度、大手ECなら採用できるだろ[…]
事例にみる優秀サイトのポイント 2018.07.03 テイラースイフトご愛用、サステイナブルへのこだわりが消費者の共感を呼び急成長ファッションEC「Reformartion」 近年の米国では環境に配慮したサステイナブルな新興ファッションブランドが次々と登場している。エシカルな消費を志向する消費者が増えているということだろう。 テイラー・スウィフトを始めとするセレブの間でも人気とな[…]
事例にみる優秀サイトのポイント 2018.06.22 オーダーシャツの垣根を低くして大成功「Proper Cloth」 ここ近年でファッション業界でもオーダーメイドのECサイトは当たり前の存在となった。 しかし、単に服をカスタマイズできるから顧客に利用されるかというとそういうわけでもない。なぜかというとちょっとカスタマイズし[…]
事例にみる優秀サイトのポイント 2018.05.28 シリコンバレーで働く女性に大ウケ、デート、仕事、ジム…どんなシーンにも対応する万能靴ECサイト「Rothy’s」 「あー靴って面倒だな」 そう思っている女性は多いのではないだろうか。 それは、なぜか。 オフィスへの出勤、近所への買い物、散歩、デート。 一般的に女性はオフィスにはヒール靴、散歩ならスニーカー、デートにはハイ[…]
事例にみる優秀サイトのポイント 2018.05.21 後発企業はカテゴリーの法則を活用せよー「丈詰め服」という新カテゴリーで一番手になり急成長「UNTUCKit」 https://www.untuckit.com/ ファッションECは飽和状態だ。大手から中小企業、個人が運営するECサイトまで百花繚乱。 後発企業は顧客にどうやって自社のECサイトを認知してもらえるのかが死活問題[…]
事例にみる優秀サイトのポイント 2018.03.23 ユーザー自らが服を販売促進する仕掛けとは?!インドで急成長したファッションEC「LimeRoad」 顧客は何を基準に服を買うのだろうか。値段、品質、口コミさまざまだろう。 もし、信頼できる人、センスがある人が勧めている服があれば参考にしたくないだろうか?そんなニーズを汲み取って急成長しているのが今回ご紹介する「L[…]
事例にみる優秀サイトのポイント 2018.03.19 売れるECサイトが網羅している3つの価値とは?レディースファッション「ADAY」から学ぶ ADAYはゴールドマンサックスに勤めていたMeg He氏とNina Faulhaber氏の2人の女性によって2015年に設立されたECサイト。女性向けにシンプルで機能的な服を販売している。 創業者の2人がビジネス、[…]