撮影代行
弊社では、企業や個人に代わり商品写真やイメージ写真を撮影するサービを行っています。撮影代行を利用するメリット、撮影を依頼する流れについてご紹介します。
弊社を利用する最大のメリットは、手軽にブランディング効果の高い写真を商品が手に入る点です。ブランドサイトや、EC、ウェブカタログなどに掲載する商品写真やイメージ写真は、ブランドイメージの形成にも関わる重要な素材です。商品を引き立てる写真はユーザーの購買意欲を高めるだけでなく、ロイヤルカスタマーを育てることにもつながります。
アパレルECの利用者を対象に実施されたあるアンケート調査では、多くのユーザーが商品写真が購入の決め手になったと回答しています。実際に商品を手にとることができないネット通販では、ただ美しいだけでなく、質感や素材など、ユーザーが求めている情報をできるだけ的確に伝える必要があるのです。
とはいえ、撮影に関する知識や技術を持たない人材では、質の高い写真を撮ることは非常に困難です。とくにジュエリーのような小さい商品を撮影する場合は、特別なテクニックが求められます。また、商品撮影を自製化しようとすると、機材やスタジオ代などの費用がかかる上に、社内のリソースを活用する必要があるため、かえってコストがかかることにもなりかねません。
弊社では、特定の商材を得意とするカメラマンだけでなく、必要に応じてスタイリストや小道具、モデルの手配も請け負うためめ、理想とするイメージ画像を確実に撮影することができます。ロケ撮影や出張撮影などにも対応しています。
撮影代行会社を利用する場合は、新商品の販売、サイトのリニューアル、新規ECサイトの立ち上げなど、さまざまなケースが考えられます。まずは撮影対象となる商品数と合わせて、1商品あたりのカット数を明確にする必要があります。
撮影代行サービス会社では、商品やイメージ画像の撮影だけでなく、キャッチコピーや画像加工にも対応している場合が少なくありません。コピーライティングや画像加工など、委託する作業内容についても決めておきます。
商品を撮影する方法には、ハンガーを使った「つるし撮影」や、平置きの状態で俯瞰写真を撮影する「置き撮影」、一般的な「物撮り撮影」、トルソーを利用した「トルソー撮影」、モデルを起用した「モデル撮影」などがあります。どのタイプの画像が欲しいのかを決めておく必要もあります。不明な点は委託した撮影代行会社に問い合わせてみるのがよいでしょう。
弊社に業務をご依頼いただく際のし、具体的な撮影準備から納品までの流れについて解説します。
撮影商品、商品点数、カット数、撮影方法、商品イメージなど、撮影にかかわる細かな点をじっくりと打ち合わせます。撮影日の調整や商品発送の日時なども決定します。予算に合った見積もりであれば、そのまま申し込みへと移ります。
契約完了後、汚れや傷みなどがないかどうかを確認して、撮影する商品を発送します。持ち込みも可能です。
あらかじめ詳しく打ち合わせした内容にもとづいて撮影を行います。撮影後、必要に応じてレタッチを施し、メールやCD-ROMにて撮影データが納品されます。データに問題が無いかどうか、しっかり確認が必要です。
撮影が終了した商品が返却されます。汚れや損傷が無いかどうかを確認します。
なお、撮影にはできるだけ立ち会うのが理想的です。また、撮影前の打ち合わせは綿密に行っておくことは必須。商品イメージはもちろんですが、見る人に何を伝えたいのか、アングルや背景、コーディネイトする洋服や小物類など、すべて細かくすり合わせしておくことが必要です。